茨城県指定天然記念物
4-7 古河市雀神社のケヤキ
 

雀神社の夫婦ケヤキ 古河市宮前町 06年9月30日
雀神社の夫婦ケヤキを見上げる一行 同上
雀神社の夫婦ケヤキの説明看板 同上
雀神社 同上
 
夫婦ケヤキの所在地

雀神社へは06年9月30日、「つくば樹木の会」の講師として訪れまた。古河市 内では市指定天然記念物の「雀神社の夫婦ケヤキ」や「小蓋宮のケヤキ」などを見てまわりました。

古河市のネット上の文化財紹介ページによれば、このケヤキはタバコの投げ捨てとみられる原因で幹の一部が焼かれ、樹勢が著しく衰え、平成7年(1995)から樹勢回復作業を行いましたが、大きく腐朽した1本は樹勢回復が困難となったため、 一・二段目画像のように強化繊維プラスチックにより被覆し、腐朽の進行を防いでいるそうです。このケヤキは2本が合体したことが、「夫婦ケヤキ」ともよばれる所以だそうです。

雀神社は何時からか、鎮(シズメ)神社が訛って雀神社になったといわれています。そして、このケヤキは茨城県では関脇級とされています。

@ 所在地と指定時期: 古河市宮前町雀神社境内。 古河市指定天然記念物。

A 大きさ三段目に示した看板では樹高;25m・幹周;8・8m

B 樹齢と由来推定樹齢は 「茨城の巨樹100頁」では700年

 
back home