植物をたずねたあしあと 6.国内の旅と植物

14.田島ケ原さくら草公園の植物(2008年6月23日)

2008年4月12日(月)、土浦植物友の会の観察会が田島ケ原さくら草公園他で行われ参加しました。そして5月12日(月)、スゲ類の観察のため再度おとずれました。

さくら草公園は荒川の氾濫原に発達したものです。1920年国の天然記念物1952には特別天然記念物に指定されました。いまは荒川の氾濫は抑えられていますので、さくら草公園の場所は放置しておくと植物群落の遷移が進み、草原の多くの草本植物は姿を消す運命にあります。そこで氾濫の代替として、草丈の高いオギやヨシの冬期間の焼き払いや草刈等の人為的な維持管理を行い、貴重な植物の保全を図っています。観察会の折にも、除草作業の情景を目にしました。なお草原の乾燥化が進んでおり、問題のようでした。

公園は4haに及ぶ広さで、高木のハンノキなどが点々と立っている他は一面湿った所を好む草本植物で覆われていました。その種類は250種に及ぶそうです。4月21日はサクラソウをはじめ、開花中の植物が多く見られ、草原の華やかな風情を感じました。しかし5月12日はオギやヨシの伸長がはじまり、背の高いやや陰鬱な印象の草原に変わっていました。

ここに自生している 植物の幾つかのは現在、絶滅の恐れのある種類で、この公園がその保全に重要な役割を果たしていることを知りました。そこで、これらの種類を含めて下表のような植物を選び、画像を掲載することにしました。

表の植物名をクリックすると、それぞれのページが開きます。

 

種名 科名 環境省のRDB 茨城県のRDB
カントウタンポポ キク
サクラソウ サクラソウ 絶滅危惧U類 絶滅危惧種
チョウジソウ キョウチクトウ 絶滅危惧U類 危急種
ノウルシ トウダイグサ 絶滅危惧U類
ハナウド セリ 絶滅危惧U類
ヒキノカサ キンポウゲ 絶滅危惧U類 危急種
*ウマスゲ カヤツリグサ
ジュズスゲ カヤツリグサ
*トダスゲ カヤツリグサ 絶滅危惧IA類 絶滅種
ヒロハハナヤスリ ハナヤスリ
注.1)*:5月12日撮影。2)RDB:レッドデータブック
 
参考資料 トップページの参考文献の他、下記資料を参照しました。
 
1.茨城県生活環境部環境政策課(1998):茨城県版レッドデータブック 茨城県における絶滅のおそれのある野生生物<植物編>普及版
 
2.環境省(2008):J-IBIS生物多様性情報システム 絶滅危惧種情報検索    (URL:http://www.biodic.go.jp/J_IBIS.html)
 
3.さいたま市教育委員会(2006):国指定特別天然記念物 田島ケ原サクラソウ自生地
 
公園入口と看板 08年4月21日 サクラソウの群落 同左
土浦植物友の会の旗 同上 カントウタンポポの群生と観察風景 同左
オヤブジラミ他の除草作業風景 08年5月12日  節間伸長開始期のヨシ他 同左
back   home