ユキノシタ 里山の夏開花植物

 

スギの屋敷林縁の群生 03年6月13日 
同上
14年5月24日

 

 科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:ユキノシタ科ユキノシタ属
『新維管束植物分類表』:ユキノシタ科ユキノシタ属
 学    名
Saxifraga stolonifera Curtis
日本と世界の分布
本州〜九州、 中国
 生 育 型
多年草
 生 育 場 所
スギ・マダケなどの屋敷林の周りなど
   開   花   期
6〜7月
 メ      モ
この辺りでは、竹・スギの林縁など木陰(上段画像)のやや湿った場所に生えています。
紫色の走出枝(ストロン・ほふく枝)を出し、先端に新苗を生じて繁殖します。茎や葉には褐色のあらい毛があります。根茎は短く、葉を束生します。根出葉は長さ3〜10cmの柄があり、葉身は腎臓形で、基部は心形です。表面は暗褐色で、上段画像のように脈に沿って白斑があり、裏側は暗紫色を帯びています。
花茎は高さ20〜50cm。花序は円錐状の集散花序で、多数の花をまばらにつけ、花序の枝には紅紫色の腺毛があります。
花弁は2段目画像のように白色で開出し、上側の3弁は卵形で長さ3mm位、先がとがり、上半分は淡紅色を帯び、2対の濃紅色と1対の濃黄色の斑点があります。そして、下側の2花弁は披針形で長さ1〜2cmで、大きさはやや不同です。雄しべは10個で、花糸は先端部が広がっています(下段画像)。花柱は直立して、約4mm(下段画像中央の2本の淡黄色部位)です。

back

 next

 list

home

flora