2-1 イズセンリョウ |
|
|
科属名 | ヤブコウジュ科イズセンリョウ属 |
全国の分布 | 本州(関東南部)〜琉球の山林内 |
県内の分布 | ○北部・北西部 ○中央部・東部 ○南東部 ○南 中央部 |
開 花 期 | 3〜5月 |
メ モ | 鹿島神宮は常陸の国の一宮として古代から格の高い
神社でした。古文書等が焼失し、創建時期ははっきりしないそうですが、『日本文徳天皇実録』 鹿島神宮境内には鬱蒼とした樹叢が保存されており、1963年県指定の天然記念物になっています。高木層はカシ類・クスノキ・クロマツ・スダジイ・タブノキ・モミなど、低木層はアオキ・アリドオシ・シロダモ・ヒサカキ・モチノキ・モッコクなどです。 イズセンリョウは境内の東にある御手洗池(ミタラシノイケ)周辺で撮りました。高さ1m内外の常緑低木、雌雄異株ですが、写真の木の雌雄を確認しませんでした。本県の「北部・北西部」地域にある仏頂山(431m)が分布の北限で、 県内では県央・鹿行・県南地域の希少種に指定されています。
茨城県レッドデータブック<植物編>平成25年3月改訂
「準絶滅危惧」
|