植物をたずねたあしあと 5.海外旅行と身近な植物 |
1.セネガルのバオバブと潅漑農業ほか (2003年3月22日) |
1995年3月、国際協力事業団による「半乾燥熱帯地域持続型農業基礎調査」の調査団長として、セネガル共和国を訪れました。セネガルはパリ-ダカールラリーの終着国であるとともに、先のサッカーワールドカップでセネガルチームがかつての宗主国フランスのチームを破ったことで、知られています。
セネガルはサハラ砂漠南の大西洋の最西端にあり、北緯12度15分〜16度35分、西経11度23分〜17度40分に位置しています。国土の大半は平坦で、熱帯サバンナ
|
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
|
|
||
back |
|||
2.乾季の様々な作物灌漑法 |
|||
|
|
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
back |
|||
3.砂漠と塩湖. |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|||
![]() |
![]() |
|||
|
|
|||
back |
||||
4.ゴレ島-奴隷貿易拠点 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|
|||
back |
||||
back home |