ハ ル リ ン ド ウ
 
リンドウ科リンドウ属の越年草です。この辺りでは1980年代前半までよく見かけましたが、現在では希少植物になりました。日当たりのよいやや湿った草地などに生えます。

高さ5〜15cmで、下の画像のように茎は基部で分枝して束生します。茎葉は卵状披針形、長さ5〜10mmで基部で合着して鞘になります。花は茎頂に1個咲きます。花 冠は長さ2〜3cm、画像のように青紫色で裂片は3角状披針形、副片は半円形で縁に小歯があります。

本州〜九州に自生し、海外では朝鮮・中国に分布します。山地や高山に生えるタテヤマシンドウは本種の変種とされています。

 

ハルリンドウの説明看板

ハルリンドウの群生状況

ハルリンドウの花
backA   backB   home