ブ タ ナ 陽地の春〜秋開花植物

 

 

土手の群生 03年6月7日 
草地状空地の株 05年5月26日
根生葉と剛毛 13年5月30日
頭花 先端が5個に裂けた舌状花のみ 09年4月24日
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本V』:キク科エゾコウゾリナ属
『新維管束植物分類表』:キク科ブタナ属
   別    名
タンポポモドキ
   英           名
spotted catsear
 学    名
Hypochaeris radicata L.
日本と世界の分布
ヨーロッパ原産の外来植物、北海道〜琉球
   生 育 型
多年草
 生 育 場 所
道ばた、空地、草原、樹園地など
   開  花  期
4〜8(〜10)月
 メ      モ
ヨーロッパ原産越年生外来植物。 この名は気の毒な感じです。この辺りでは以前は発生が希でしたが近年、土手の草地(上段画像)その他で増加傾向にあります。
草高が25〜80cmになります。は全て根生で、3段目画像のように剛毛が密生しています。
頭花は画像のように黄色で、径3〜4cm、下段画像のように舌状花のみからなり、花弁の先は浅く5裂 しています。
最初、北海道でタンポポモドキと命名されたことから、北海道在住中は専らタンポポモドキと呼んでいたものです。その後、フランス語名の「ブタのサラダ 」からブタナの名がつけられ ました(日本の帰化植物233頁)。
 「要注意外来生物」(2015年3月廃止)→「生態系被害防止外来種リスト目次注3A)
back next list home flora