アキカラマツ | 里山の真夏〜秋開花植物 |
|
|
|
|
|
|
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本U』:キンポウゲ科カラマツソウ属 |
『新維管束植物分類表』:キンポウゲ科カラマツソウ属 | |
学 名 |
Thalictrum minus L.var. hypoleucum (Siebold.et Zucc.) Miq. |
日本と世界の分布 |
北海道〜奄美、朝鮮・中国(中北部・東部)・モンゴル・千島・樺太 |
生 育 型 |
多年草 |
生 育 場 所 |
雑木林・林縁・草原など |
開 花 期 |
8〜10月 |
身近な類似種 |
(カラマツソウ・ノカラマツ) |
メ モ |
この辺りでは、草原や林縁(上段画像)などに生育する多年草。茎は高さ40〜150cm、稜があり、上部はよく分枝します(上段画像)。葉は2〜4回3出複葉で、小葉は楕円形で3浅裂、長さ1〜3cm、裏面が緑白色です。花序は大きく円錐状で、多数の花をつけます(2段目画像)。花は花弁がなく、径約1cm。花弁状がく片は3〜4個、淡紫褐色、楕円形で長さ約4mm、開花時には脱落します(下段画像)。花糸は葯より細い。 |