ヤマハッカ | 里山の真夏〜秋開花植物 |
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|
||
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本V』:シソ科ヤマハッカ属 |
『新維管束植物分類表』:シソ科ヤマハッカ属 | |
学 名 |
Isodon inflexus (Thunb.) Kudo |
日本と世界の分布 |
北海道〜九州、朝鮮・中国 |
生 育 型 |
多年草 |
生 育 場 所 |
雑木林・林縁など |
開 花 期 |
(7)8〜10月 |
身近な類似種 |
アキノタムラソウ・イヌコウジュ・イヌトウバナ |
メ モ |
シソ科の多年草。この辺りでは雑木林や林縁土手(上段・2段目画像)などに生えています。茎は木化した地下茎から出て、高さ40〜100cm。葉は広卵形〜3角状卵形、長さ3〜6cm、幅2〜4cm、あらい鋸歯があります(上段・2段目画像)。花は上段・2段目画像のように花穂に多数まばらにつきます。がくは下段画像のように5中裂し、花冠は3段目画像のように青紫色で、長さ7〜10mm、筒部と裂片の長さはほぼし等しく、4裂した上唇の中央付近に細かい紫点があります。雄しべや花柱は下唇のなかにあります(3段目画像)。分果は下段画像のように球形、長さ約1.3mm、頂部に粒状の腺があります。 |