ギンリョウソウ 里山の春〜初夏開花植物

 

ヒノキ・サワラ林々床の株 04年5月26日 
雌しべ断面図 同上
雄しべと雌しべ 同上

04年5月26日 

 
 科 属 名 『日本の野生植物 草本U』:イチヤクソウ科ギンリョウソウ属
『新維管束植物分類表』:ツツジ科:ギンリョウソウ属
 学    名 Monotropastrum humile (D.Don) H. Hara
日本と世界の分布 北海道〜琉球、樺太・千島・朝鮮・台湾・中国・インドシナ・ヒマラヤ他 
   生 育 型 多年草
 生 育 場 所 林内の薄暗い湿り気のある腐植土
   開  花  期 4〜8月
 メ      モ
山地の林内のやや薄暗い、湿り気のある落葉の腐植土に生える腐生植物です。 この辺りにはギンリョウソウの生育環境に相応しい場所がごく限られています。上段画像のように植物体の地上部は純白で葉緑素がありません。
は高さ8〜20cm、多肉質で1株から数本の茎が出ます。上段画像は茎が伸長する前の状態ですが、茎には鱗状の小さい葉がついています。
は茎の先に1個つき横向きに咲きます。苞葉と花弁は3〜5枚 です。
2段目左画像は苞葉・花弁・雄しべを除いた雌しべの従断面で、子房が見えます。10本ある雄しべの6本が見え、軟毛のある花糸と葯が分かります。
和名の漢字は銀竜草で、全体の姿を竜に見立てたものです。また別名のユウレイタケ(幽霊茸)は生える場所からから想像したものです。
『牛久市版レッドデータブック植物編追補版』:「絶滅危惧TB類」
back  next  list home flora