コ ガ マ 水辺の夏開花植物

 

休耕田の群生1 13年9月9日
排水路の群生2 12年8月2日
葉と3個の花序上部の細い部位が開花後の雄花穂、下部の太い部位が雌花穂 14年7月18日

開花期の雄花穂 02年6月21日

葉と結実前雌花穂 14年7月18日 
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本T』:ガマ科ガマ属
『新維管束植物分類表』:ガマ科ガマ属
 学    名
Typha orientalis Presl.
日本と世界の分布
本州〜九州、東アジアの温帯〜熱帯 
   生 育 型
多年草
 生 育 場 所
沼池・川の水辺、休耕田の湿地
   開   花   期
6〜8月
 身近な類似種
ガマヒメガマ
 メ      モ
ガマに比べて小さいのが特徴です。この辺りでは牛久沼畔川岸水路(2段目画像)、休耕田(上段画像)などにヒメガマガマと一緒に生えていますが、他のガマより少ないようです。
茎は高さ1〜1.5m。は幅0.5〜1.2cmです。
雄花穂(下段左画像)は雌花穂より短く長さ3〜9cm、径1.8〜2.5cm、雌花穂は開花期に幅4mmで果実期(下段右画像)には幅15mmくらいになります。果穂は画像のように濃褐色です。
back  next  list home flora