オトギリソウ 里山の夏〜秋の開花植物

 

林縁の群生 13年7月20日

雑木林の個体 00年8月27日 

02年8月25日
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:オトギリソウ科オトギリソウ属
『新維管束植物分類表』:オトギリソウ科オトギリソウ属
 学    名
Hypericum erectum Thunb. var. erectum
日本と世界の分布
北海道〜琉球、朝鮮・南千島・樺太南部
 生 育 型
多年草
 生 育 場 所
雑木林など
   開  花  期
7〜9月
 身近な類似種
トモエソウ
 メ      モ
この辺りでは雑木林などに生える多年草で、多くありません。
地下茎は木質。は1本立ちし、ときに2〜3本 叢生生し、直立して分枝し、高さ30〜50cm、ときに80cmになります。2段目左画像は雑木林に生育している個体で高さ53cmです。はふつう広披針形で長さ3〜5cm、なかば茎を抱き、基部が最も幅が広く先へ向か ってしだいに細くなります。葉や葉縁には黒点があります。
茎の先や枝の先に下段左画像のように2出集散状の花序を出し、多くの花を集まってつけます。花径は15mm。花弁は倒卵形で、長さ10mmほどで黒点と黒腺があります。下段右画像でははっきり分かりませんが、雄しべは3束になっています。

back

 next

 list

home

flora