1-27 キツリフネ |
|
|||
科属名 | ツリフネソウ科ツリフネソウ属 |
全国の分布 | 北海道〜九州の山中の湿地など |
県内の分布 | ◎北部・北西部 ○中央部・東部 |
開 花 期 | 6月〜8月 |
メ モ | 北海道から九州の山中の湿地などに生える多汁質の軟弱な1年草。茎は高さ40〜80cm。葉は画像のように有柄で互生し、葉身は長楕円形、先は鈍く、基部は鋭形、縁にあらい鈍鋸歯があります。花序は画像のように葉腋から垂れ、1〜5花つき、花は細い柄でつり下がります。花は内面に赤褐色の斑点があり、径約2cmで、距は下に曲がります。 紅紫花のツリフネソウと同属 、また鑑賞植物のホウセンカも同属で、果実は触るとホウセンカのようにはじけます。奥日光で写した画像が掲載されています。 牛久市にはキツリフネが自生と思われるものと栽植されたものが、それぞれ一箇所あります。 |