7. 常陸の植物をたずねる

1.山地・県北地方

 

山地・県北地方の植物分布には共通するところがあるため、両者にまたがる画像はここに掲載することにします。

草本植物 イワウチワ カタクリ キクザキイチゲ @01年4月7日:         日立市西部の標高300〜500m林内のハイキングコース @08.4.15     up
ショウジョウバカマ ミズバショウ ユリワサビ
キクバドコロ         ミミガタテンナンショウ スズラン A99年5月16日      岩間市難台山 A08.5.2        up
ウワバミソウ           
アリノトウグサ オオバギボウシ オオヒナノウスツボ C01年7月28-29日  高萩市-里美牧場 C08.7.2               up
オニノヤガラ クジャクシダ クルマバナ
サギソウ タニソバ ドクゼリ
トモエソウ トリアシショウマ ヤマホロシ
オタカラコウ キツリフネ ダイコンソウ D99年8月28-29日大子町相川周辺林地 D08.8.1up
ナンバンハコベ ノブキ

ハグロソウ

ボタンズル ミツモトソウ レンゲショウマ
アズマレイジンソウ ジャコウソウ タカクマヒキオコシ*

E00年9月17日八郷町国有林広根林道(*01.9.29友部町)

F05年10月16日   筑波山鬼ケ作林道  および                 G06年10月15日       尺丈山

H03.11.9男体山

 

I09年4月29日/5月3日

 

E08.9.1up

 

 

 

FG08.10.1up

H08.11.1up

 

I09.5.7up

マツカゼソウ モミジガサ
オクモミジハグマ オヤマボクチ オヤリハグマ
サラシナショウマ シロヨメナ センブリ
タマブキ ツリフネソウ ナギナタコウジュ
フトボナギナタコウジュ

ヤマゼリ

リンドウ
ヤマシロギク リュウノウギク 男体山
エイザンスミレ ツルキンバイ ニリンソウ
ハルトラノオ フモトスミレ・フイリフモトスミレ  
草本植物

 

オクモミジハグマ オヤリハグマ ジンバイソウ J11年8月7日            花園花貫県立自然公園 J11.9.3
トチバニンジン フクオウソウ ヤマタイミンガサ
カラスノゴマ シュウブンソウ ムカゴイラクサ 11年9月18日 K11.10.1
ギンバイソウ 12年7月22日 L12.8.4
ナガミノツルキケマン     13年9月10日 M13.9.10

 

 

 

木本植物 アセビ     @と同じ @と同じ
シモツケ テイカカズラ   B06.7.17宝鏡山 B08.6.1up
タマアジサイ     Dと同じ D08.8.1up
コアカソ     Eと同じ E08.9.1up
アズキナシ     Iと同じ H8.11.1up
シキミ     @と同じ 09.2.1up
ヤマツツジ     06.5.30 筑波山 08.5.2 up
トウゴクミツバツツジ     09.5.3 筑波山 09.5.7up
ミヤマシキミ 富士山遠望   09.11.3 筑波山 09.12.15up
back  home