1-55 リュウノウギク
リュウノウギクの群生 
奥久慈男体山 03年11月9日
花序の一部と頭花 同上 
科属名        キク科キク属
全国の分布     福島県・新潟県〜九州の山地など
県内の分布     北部・北西部 中央部・東部 ○南西部  
開  花  期 10月〜11月
メ    モ      福島・新潟県から九州の山地の日当たりのよい場所に自生するキク属の多年草。茨城県では北部を中心に分布しています。茎は高さ40〜80cm、分枝はまばらです。葉は卵形または広卵形で普通3中裂し、大きな鋸歯があります。表面は緑色で短毛があり、裏面は密に丁字状の毛があって灰白色をおび、洋紙質をしています。頭花は径2.5〜5cm、舌状花は写真のうように白色ですが、後になって淡紅色に変わるものもあります。

名前は茎葉に竜脳に似た香りの揮発性油が含まれることに由来します。

back1 back2 home