コシオガマ 陽地の秋開花植物

 

草地の群生 15年10月6日

土手の草地の個体 00年10月6日 
03年10月5日 
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本V』:ゴマノハグサ科コシオガマ属
『新維管束植物分類表』:ゴマノハグサ科コシオガマ属
 学    名
Phtheirospermum japonicum (Thunb.) Kanitz
日本と世界の分布
北海道〜九州、朝鮮・中国(中北部・東北)・アムール
   生 育 型
1年草
 生 育 場 所
草地・土手など
   開  花  期
9〜10月
 身近な類似種
ママコナ
 メ      モ
この辺りではススキが生える草原(上段画像)・土手などの日当たりのよい場所に点々と自生が見られますが、生育場所の減少と共に減っている植物の一つです。1年生半寄生植物
は高さ30〜60cmで、上段 ・2段目画像のようによく枝分かれします。は対生、卵形で羽状に深く裂けます。腺毛が全体に密生し 、触るとべたつきます。
は小さく、花冠の長さが約2cm、下唇は広がり三つに裂け、上唇は浅く二つに裂け上に反り返ります(下段画像)。これがシオガマギク属との違いです。

back

 next

 list

home

flora