ササクサ 里山の秋開花植物

 

スギ・ヒノキ林床の群生 12年10月25日
同上手前の束生株 同上
(稈)・葉鞘の毛と短い葉柄 同上
花序(穂)の上部と小穂 同上
小穂 背景の1目盛0.5mm 12年11月16日
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本T』:イネ科ササクサ属
『新維管束植物分類表』:イネ科ササクサ属
 学    名
Lophatherum gracile Brongn.
日本と世界の分布
本州(関東以西)〜琉球、朝鮮南部・中国(中南部・台湾)・インドネシア・インド
 生 育 型
多年草
 生 育 場 所
林地
   開  花  期
9〜11月
 メ      モ
林内に生えるやや硬い多年草。この辺りでは下草管理がなされているスギヒノキ林(上段画像)で、唯一生育が確認されています。
(稈)は束生し、高さ40〜80cmで、上段・2段目画像のように多数の葉をつけます。は披針形、長さ10〜30cm、幅2〜5cm、基部は3段目画像のように円形で、3〜10oの短い柄があります。
秋に長さ15〜30cmの円錐花序を伸ばし、各節1本の枝を出し、片側に偏してまばらに小穂をつけます(上段・2段目・4目画像)。
小穂はほとんど柄がなく、下段画像のように円筒形に近く、長さ7〜11mm、最下の1小花だけがが大きく、両性花です。上方の4〜6小花は不稔で、護頴だけです。不稔護頴の先には下段画像のように太い紫色のがついています。

『牛久市版レッドデータブック植物編追補版』 :「希少種」

back

 next

 list

home

flora