オガルカヤ | 陽地の真夏〜秋開花植物 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
|
||
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本T』:イネ科オガルカヤ属 |
『新維管束植物分類表』:イネ科オガルカヤ属 | |
学 名 |
Cymbopogon tortilis (J. Presl) Hitchc.var. goeringii (Steud.) Hand.-Mazz. |
日本と世界の分布 |
北海道〜琉球・小笠原、台湾・中国(南部) |
生 育 型 |
多年草 |
生 育 場 所 |
草原など |
開 花 期 |
8〜11月 |
メ モ |
この辺りでは運動公園の調整池の草地で確認されているだけの生育場所が限られているイネ科多年草 の希少種です。茎(稈)は 叢生(束生)し、硬く、平滑(上段〜3段目画像)、高さ60〜100cm、株立ちしします。葉は線形で、長さ15〜40cm、幅3〜5mm。花序は長さ20〜40cmの円柱形(上段〜3段目画像)で、鞘状の総苞から2個伸びて、180度反り返ります(3段目・下段左画像)。総苞は長さ1.5〜2cmで、緑色または少し赤紫色を 帯びます。総(枝)の最下の1対は無柄の同形で雄性、その上からは有柄と無柄の小穂が1対ずつつきます。有柄小穂は無芒、無柄小穂には長さ1cmほどの芒があります(下段右画像)。『牛久市版レッドデータブック植物編追補版』 :「希少種」 |