ツルボ | 陽地の真夏〜秋開花植物 |
|
|||
|
|
||
|
|||
|
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本T』:ユリ科ツルボ属 |
『新維管束植物分類表』:クサスギカズラ科ツルボ属 | |
別 名 |
スルボ、サンダイガサ |
英 名 |
Japanese jacinth |
学 名 |
Barnardia japonica (Thunb.) Schult et. Schult. f. var. japonica |
日本と世界の分布 |
北海道西南部〜琉球、朝鮮・中国・台湾・ウスリー |
生 育 型 |
多年草 |
生 育 場 所 |
草地・草原など |
開 花 期 |
8〜9月 |
メ モ |
日当たりのよい芝生や草地などに生える多年草。 この辺りには、道ばたや公園の草地(上段画像)などに広く生育しています。地下に長さ2〜3cmの 卵球形の鱗茎があります(2段目右画像)。葉は線形で、表面が浅くくぼんでいます。花茎は上段〜下段画像のように直立し、高さ20〜40cmで、総状花序をつけます。花は画像のように花軸に密につきます。そして、下段画像のように花被片は6個で淡紅色、長楕円状倒披針形で長さ3〜4mm、雄 しべ6個は花被片とほぼ同じ長さで、糸状の花糸の基部は広くなり、画像でははっきりしませんが縁に毛があります。「日本野生植物T草本:42頁」によると、地方により変異があり、染色体数も2n=26、34、35があるそうです。別名の参内傘(サンダイガサ)は昔、貴人が内裏に参内する時、供人がさしかける長柄の傘をたたんだ形が、この花序に似ていることに由来するそうです。 |