タカアザミ 里山の真夏〜秋開花植物

 

雑木林の溝地の個体 99年9月26日 
頭花 05年9月22日
 
  科 属 名
『日本の野生植物 草本V』:キク科アザミ属
『新維管束植物分類表』:キク科アザミ属
  学    名
Cirsium pendulum Fisch. ex D. C. var. pendulum
  日本と世界の分布
北海道〜長野県、朝鮮・中国(東北)・ウスリー・ダフリア
  生 育 型
越年草
  生 育 場 所
林の周り・草原・土手など  
  開  花  期
8〜11月
  身近な類似種
トネアザミノアザミノハラアザミ
  メ      モ
この辺りでは林縁(上段画像)や草原のやや湿った所に生育している越年草で、生育場所、個体数とも限られています。上段画像の個体は牛久自然観察の森で写したものですが、現在は見られなくなりました。
は直立し、高さ1〜2m。根生葉は開花時には枯死します。茎葉は長楕円形〜広卵形で羽状に深く裂け(上段画像)、長さ10〜40cm。
頭花は長い花柄の先にぶら下って咲き(上・下段画像)、径2.5〜3.5cm、総苞外片は短く反り返り、花冠は紅紫色、長さ1.7〜2.2cm(下段画像)。
牛久市版レッドデータブック植物編追補版』 :「絶滅危惧II類」

back

 next

 list

home

flora