ノハラアザミ | 里山の真夏〜秋開花植物 |
|
|
|
|
|
|
|
|
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本V』:キク科アザミ属 |
『新維管束植物分類表』:キク科アザミ属 | |
学 名 |
Cirsium oligophyllum (Franch.et Sav.) Matsum. var. oligophyllum |
日本と世界の分布 |
本州(中部地方以北) |
生 育 型 |
多年草 |
生 育 場 所 |
雑木林・林縁・土手・草原など |
開 花 期 |
8〜11月 |
身近な類似種 |
タカアザミ・トネアザミ・ノアザミ |
メ モ |
この辺りでは、雑木林(上段画像)や草原(2段目画像)などに広く生育する多年草です。茎は高さ50〜100cm。根出葉は大きく長さ25〜40cm、開花期にも残ります。縁に鋭い刺があり、中肋は紅色を帯びます。花は夏〜秋。頭花は画像のように枝の先に直立してつき、2〜3個が集まって咲くこともあります。総苞は幅1.5〜2cm、総苞片は6〜7列で、2・3段目画像のように先が短い刺になって斜上します。そして腺体が無く、触ると粘らないで、痛いのが特徴です。これに対し、春〜夏に咲くノアザミは粘着します。 |