ウスゲチョウジタデ 水辺の真夏〜秋開花植物

 

ウスゲチョウジタデの生育する休耕田 約1割がチョウジタデ 08年9月13日
花序と葉 03年9月6日
同左
5個のがく片と花床の毛 10年9月12日
    がく片他を除いた花床の白毛            
左側目盛05mm 08年9月13日

蕾 右側目盛05mm

同左         

 科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:アカバナ科チョウジタデ属
『新維管束植物分類表』アカバナ科チョウジタデ属
 学    名
 Ludwigia octovalvis (Jacq.) P.  H. Raven. var. octovalvis
日本と世界の分布
関東〜琉球
 生 育 型
1年草
 生 育 場 所
 湿地・水田・田んぼの畦など
   開  花  期
8〜10月
 身近な類似種
チョウジタデヒレタゴボウミズキンバイ
 メ      モ
この辺りでは少ないと思われていたウスゲショウジタデ田んぼ休耕田などにかなり生育しているようです。
1年草。 高さ40〜70cm。若い花床に細毛があり、がくは長さ3〜4mm、雄 しべが5個 (2段目右画像)、がく片も3段目画像のように5個です。
下段左画像は、同右画像のがく片・花弁・雄しべを除いて花床を写したものです。画像の先の円い部位が雌しべの柱頭、その下側が子房で、花床の白毛が密生しています。チョウジタデはがくの長さが2〜3mm、花床も無毛です。

牛久版レッドデータブック植物追補版』:「 絶滅危惧TA類」

『2012年改訂版茨城県レッドデータブック植物編 』:「準絶滅危惧」

『【維管束植物】環境省レッドリスト2020』:「準絶滅危惧」

back

 next

 list

home

flora