ヤマハタザオ 里山の春〜初夏開花植物

 

ヤマハタザオ生育場所の林縁の土手 09年5月1日
根生葉と茎下部の茎葉
中部の茎と茎葉
茎上部の果実
18年10月25日
花と未熟果実 18年6月7日
果実
 科 属 名 『日本の野生植物 草本U』:アブラナ科ヤマハタザオ属
新維管束植物分類表』アブラナ科ヤマハタザオ属
 学    名 Arabis hirsuta (L.) Scop.
日本と世界の分布 関東地方〜琉球、アジア東部〜南部
   生 育 型 年草
 生 育 場 所 林縁の土手や山野の草地
   開   花   期 5〜7月
 メ      モ
この辺りでは城中地区の斜面林の崖(上段画像)に数個体観察されるだけの希少種です。
2段目画像に細長い直立茎を3分割して示しました。茎下部には単毛と星状毛を混成します。高さ30〜90cm。根生葉は2段目左画像のように長楕円形へら形、長さ2.5〜10cm、先は丸味があり、基部は細まり短い柄になり、縁は波状鋸歯 です。茎葉は柄がなく、基部は茎を抱き、長さ2〜7cm(2段目中央画像)。
花弁は4枚、楕円形へら形、白色、長さ3〜6mm(下段左画像)。
果実は長角果(細長く、熟すと下から縦に裂け、中央に膜質の壁が残る果実)直立して主軸に接し、長線形で長さ2〜6cm、幅1〜2mm(2段目右・下段右画像)。

back

 next

 list

flora

home