サイハイラン 里山の春〜初夏開花植物

 

スギ林々床の個体 05年6月9日
 花序 06年6月1日

05年6月9日 

 
 科 属 名 『日本の野生植物 草本T』:ラン科サイハイラン属
『新維管束植物分類表』:ラン科サイハイラン属
 学    名 Cremastra appendiculata (D.Don) Makino var. variabilis Blume L. D. Lund
日本と世界の分布 北海道〜九州、南千島・樺太南部・千島・朝鮮南部・台湾・中国
   生 育 型 多年草
 生 育 場 所 山地の林床など
   開  花  期 5〜6月
 メ      モ
全国の山地の林床に生えるラン科の多年草です。この辺りでは 、スギ林(上段画像)に希に見られますが、生育地が限られている希少 種です。
株基部には卵形の偽球茎があり、ふつう1枚の葉を出します。は上段画像のように狭長楕円形、革質で長さ15〜35cm、幅3〜5cmです。
花茎は高さ30〜50cm、直立し、基部は鞘状葉で包まれ、10〜20花をやや密につけ、総状花序になります。は線状披針形で、長さ7mm。は淡緑褐色で紅紫色を 帯びます。がく片側花弁は下段画像のように線状披針形、長さ3〜3.5cm、幅は約5mm。唇弁は長さ3cm、基部は少しふくれ、全長の2/3の蕊柱を抱え、上部付近で3裂 、蕊柱の長さは2.5cm。側裂片は披針形、中裂片は長楕円形です。
根を粘滑薬として、ひび、あかぎれに用い、煎じたものは胸焼けや胃腸カタルに薬効があるそうです。名前は漢字の采配蘭で、花の姿を軍陣を指揮する采配に例えたものとされています。
『牛久市版レッドデータブック植物編追補版』:「絶滅危惧TA類」
back  next  list home flora