ジョウロウスゲ | 水辺の春〜初夏開花植物 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
|
||
科 属 名 | 『日本の野生植物 草本T』:カヤツリグサ科スゲ属 |
『維管束植物分類表』:カヤツリグサ科スゲ属 | |
学 名 | Carex capricornis Meinsh. et Maxim. |
日本と世界の分布 | 北海道〜関東地方、東アジア北部 |
生 育 型 | 多年草 |
生 育 場 所 | 耕作放棄田・低湿地なと湿った場所 |
開 花 期 | 5〜7月 |
メ モ |
この辺りでは、耕作放棄田(上段画像)などでわずかに見られる程度で、生育場所が限られているスゲです。株は2段目画像画像のように叢生します。小穂は3段目画像のように接近してつき、頂小穂は雄性で長さ1.5〜3cm、側小穂は雌性で長さ1.5〜3cm、幅15〜18mmです。果胞は3段目左画像のように密につ き、長さ7〜9mmで、下段右画像ように先端が2つに深く裂けています。そして、果胞の中に長さ約1mm、卵状楕円形の微小な果実(そう果)が入っています。『牛久市版レッドデータブック植物編追補版』:「希少種」『2012年改訂版茨城県レッドデータブック植物編』:「準絶滅危惧」『【維管束植物】環境省レッドリスト』:「絶滅危惧U類」 |