コナスビ 陽地の春〜夏開花植物

 

ウメ園の草地の株 00年5月19日 
15年5月22日
 
 科 属 名 『日本の野生植物 草本V』:サクラソウ科オカトラノオ属
『新維管束植物分類表』:サクラソウ科コナスビ属
  別    名 ナガエコナスビ
 学    名 Lysimachia japonica Thunb. var. japonica
日本と世界の分布 北海道〜琉球、朝鮮・中国・台湾・インドシナ・マレーシア
   生 育 型 多年草
 生 育 場 所 道ばた、空地、草原、樹園地など
   開  花  期 4〜8月
 メ      モ
道ばた草原樹園地(上段画像)などにふつうに見られる小形の多年草です。
は7〜20cmで、地上をはって四方に広がります。画像のように花冠は黄色で先が5個に裂け、径6mmほどです。がく裂片は緑色、線状披針形で先が鋭く尖り、腺点があります。
花柄の長いものをナガエコナスビとすることもありますが、連続した形質のため区別が困難とされています。この辺りでは上池親水公園の水生植物園で生育が見られます。
名前は漢字の小茄子で、刮ハの形をナスビに見立てたものです。
back  next  list home flora