カモガヤ 陽地の春〜夏開花植物

 

改修道路縁の群生1 14年5月30日
歩道の植込みの群生2 10年5月17日
道ばたの叢生株 04年5月29日
穂(花序)の一部 紫色は葯 10年5月17日
小穂 紫色は葯 同左 右目盛単位0.5mm
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本T』:イネ科カモガヤ属
『新維管束植物分類表』:イネ科カモガヤ属
   別    名
オーチャードグラス
 英      名
orchardgrass
 学    名
Dactylis glomerata L.
日本と世界の分布
北海道〜九州、ヨーロッパ他
   生 育 型
多年草
 生 育 場 所
道ばた、空地、草原など
   開  花  期
5〜8月
 メ     モ
ヨーロッパ原産の外来植物。多年草オーチャードグラスの名で呼ばれている重要なイネ科牧草です。現在では全国的に野生化しており、この辺りでも近年、上段〜3段目画像のように道ばた草原などで逸出、野生化を見かけるようになりました。何れも道路改修時に緑化植物(グリーンプランツ)としてカモガヤの種子を吹付け播種したもに由来しています。
高さ40〜120cmで、そのうち円錐花序部位は高さ10〜30cm。は2・3段目画像のように株元から多数出て叢生します。
下段左画像は開花期の円錐花序の一部で、紫色の部位は雄しべのです。下段右画像は小穂で、先に伸びている黒紫色のものも(1小花3個)です。
小穂(下段右画像 )は扁平で、この画像の右側が第1苞頴、左側が第2苞頴で、なかに二つの小花が見えますが、小花数は普通3〜6個とされています。 

「要注意外来生物」(2015年3月廃止)→「生態系被害防止外来種リスト目次注3A)

「日本の侵略的外来種ワースト100目次注3@)・『最新日本の外来生物.335頁.平凡社』

back  next  list home flora