セ リ 水辺の夏開花植物

 

休耕田の群生 00年8月2日 
水路畔の個体 03年7月17日
花序の一部と花 02年7月30日 
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:セリ科セリ属
『新維管束植物分類表』:セリ科セリ属
 学    名
Oenanthe javanica (Blume) DC.
日本と世界の分布
北海道〜琉球、朝鮮・中国・台湾・千島・樺太・ウスリー・東アジアからインド・オーストラリア
   生 育 型
多年草
 生 育 場 所
湿気のある空地や荒地、田んぼの縁、小川の岸辺など
   開   花   期
6〜8月
 メ      モ
水生の多年草。この辺りでは水田休耕田(上段画像)、水路畔(2段目画像)、溝地にふつうに見られます。発生の多い一部の水田では除草剤が効き難いため、防除の難しい重要雑草になっています。
地下茎があり、節から新芽を出してふえます。は上段画像のように分枝し、高さ20〜80cm。は1〜2回3出複葉で、小葉は卵形、あらい鋸歯があります。
は下段画像のような径3〜5cmの複散形花序につき、花弁は白色、がく片は花弁より短い。

春の七草の一つで、 葉に香りがあり、食用として栽培もあります。

back

 next

 list

home

flora