ミズヒキ 里山の夏 〜秋の開花植物

 

斜面林の下部の群生 15年9月28日
雑木林の個体 00年8月27日
花序の一部 00年10月5日
成熟前果実と残存花柱 05年9月17日 
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:タデ科ミズヒキ属
『新維管束植物分類表』:タデ科イヌタデ属
 学    名
Persicaria filiformis (Thunb,) Nkai  ex W. T. Lee
日本と世界の分布
北海道〜琉球、朝鮮・中国・インドシナ・ヒマラヤ
   生 育 型
多年草
 生 育 場 所
雑木林・竹林など 
   開  花  期
7〜10月
 メ      モ
斜面林下部(上段画像)、雑木林竹林なで見られる多年草です。
は直立し、高さ40〜80cmで、まばらに分枝します。は楕円形〜広楕円形、先が尖り、基部は広いくさび形(上段 ・2段目画像)、両面に毛があり、長さ5〜15cm、幅4〜9cm。托葉鞘は膜質、褐色、先は斜めに切れ、縁に毛があります。葉の表面中央に黒班がある場合もあります。
果実(そう果)は卵形、がくに包まれ、長さ2.5mm、褐色で光沢があります(下段画像)。
この辺りではスギ林で、大型で葉の大きいミズヒキの品種であるオニミズヒキが生育しています。また白花品があり、庭園での観賞も見かけます。

back

 next

 list

home

flora