ネズミガヤ 里山の夏 〜秋の開花植物

 

雑木林内道沿いの群生 98年8月23日 
穂(花序) 10年10月1日
花序の枝 同左
小穂 同左 目盛0.5mm
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本T』:イネ科ネズミガヤ属
『新維管束植物分類表』:イネ科ネズミガヤ属
 英    名
Japanese muhly
 学    名
Muhlenbergia japonica Steud.
日本と世界の分布
北海道〜九州、中国・ウスリー
 生 育 型
多年草
 生 育 場 所
草原、雑木林など 
   開   花  期
7〜9月
 身近な類似種
ノガリヤス
 メ      モ
全国の丘陵地の林下に生える弱々しい多年草です。この辺りでは草原雑木林に局所的に見られます。
は下部で分枝し横にはい、上方で立ちあがり、高さ15〜25cmです。はやわらく、長さ5〜15cm、幅2〜4mm。
花序(穂)は円錐状で先がやや垂れ、長さ8〜15cm。下段左・中央画像のように各節に斜め上向きに枝が1本つき、各枝に緑白色の小穂が密生します。小穂は1小花 からなり、下段右画像のように長さ2.5〜3mmで、苞頴は長さが小花の2/3、先がとがり、長さ4〜8mmの紫色を帯びたがあります。

back

 next

 list

home

flora