バンテアイ・スレイはアンコール遺跡群の中心から北東20kmほどの位置にあり、観光3日目の29日(土)に訪れました。この寺院はヤジュニャヴァラーハという僧によって967年頃建てられました。彼は王族の出身であり、968〜1000年頃の王、ジャヤヴァルマン五世の導師で、彼の死後も子孫が寺で公務を執行していたことが、14世紀初頭まで遡る碑文から分かっているそうです。ここは最近まで立ち入り禁止でした。
ピンク色の砂岩の寺院で、下の画像のように全体に鮮やかなピンク色をしています。バンテアイ・スレイとは「女の砦」という意味を持つそうです。小さいながらも完璧に近い設計の建物で、「宝石」とか、「宝玉」と形容されているそうです。1923年、若き日の
フランスのアンドレー・マルローがここから彫刻を盗み出そうとして失敗したエピソードがあるそうです。確かに、壁のアプサラの彫刻は優美な姿をしており、魅了されました。
遺跡周りの除草管理はほどほどになされておりましたが、各種の雑草がありました。驚いたことに、日本の畑や道ばたで普通にみられるウリクサ・オヒシバ・ザクロソウ・シマニシキソウ・フタバムグラなどが遺跡の間に生えていました。 |