ノゲシ 陽地の春〜秋開花植物

 

林縁の個体 00年5月2日 
畑地の土手の個体 00年4月16日
葉の基部 01年11月11日
異常葉 06年11月21日
花(果)序 03年11月8日
頭花;筒状花だけで径約2cm 09年4月24日
果実(そう果)と冠毛 13年12月8日
 
  科 属 名 『日本の野生植物 草本V』:キク科ノゲシ属
『新維管束植物分類表』:キク科ノゲシ属
 別    名 ハルノノゲシ
 英    名 annual sowthistle
   学    名 Sonchus oleraceus L.
日本と世界の分布 北海道〜琉球、欧亜大陸の熱帯〜温帯、その他世界に帰化
   生 育 型 1〜越年草
 生 育 場 所 市街地、家の周り、道ばた、空地、土手、田の畦、畑、樹園地など
   開  花  期 4〜11月
 身近な類似種 オニノゲシ
 メ      モ
ヨーロッパ原産で、有史前に中国を経て渡来したものと考えられている史前帰化植物越年草です。林縁(上段画像)、土手(上段画像) 、道ばた空地など身近な日当たりのよい場所に点々と生えています。
草高は50〜100cmと大小さまざまですが、上段画像は70cmです。は中空で画像のように紅褐色のものが多く、切ると白い汁がでます。は茎を抱き、その先端が3段目左画像のように尖ります。同じ仲間のオニノゲシはここが丸く、ぎざぎざの刺があります。3段目右画像は先端が異常に大きい葉身です。
は春が開花盛期ですが、霜が降るまで咲き続けます。頭花は4〜5段目画像のように筒状花ばかりで、80個を上回る小花からなり、径約2cmです。花柄には腺毛があります。果実が熟すと、総苞片は反り返ります。
そう果は 下段画像のように褐色、長さ3mmで、多数の白い糸状の冠毛があります。
back next list home flora