科 属 名
|
『日本の野生植物 草本V』:キク科イズハハコ属
|
『新維管束植物分類表』:キク科
アズマギク属(Erigeron) |
別 名
|
ノジオウギク
|
英 名
|
hairy fleabane
|
学 名
|
Conyza bonariensis (L.) Cronquist
|
日本と世界の分布
|
南アメリカ原産の帰化植物で全国に分布、世界に帰化
|
生 育 型
|
1〜越年草
|
生 育 場 所
|
市街地、家の周り、道ばた、空地、土手、畑、樹園地など
|
開 花 期
|
4〜10月
|
身近な類似種
|
オオオアレチノギク・ヒメムカシヨモギ
|
メ モ
|
明治の中頃に渡来した南アメリカ原産の越年生外来植物。この辺りでは、道ばた(上段画像)、空地、畑地(2段目画像)などの日当たりのよい場所に自生しています。オオアレチノギクやヒメムカシヨモギの仲間ですが、これらに比べて
開花始期が早く、大群落は作らず分散的に生えています。
草高は30〜50cm。上段画像のように中心の茎(主幹)の成長が止まり、下の枝が伸びて主幹より高くなるのが特徴です。2段目画像は、側枝が伸びる前の状態です。
頭花は総状につき、オオアレチノギクより大きく、総苞は長さ5mm、舌状花は沢山ありますが小さくて肉眼ではよく分かりません(3段目〜下段画像)。
|