ヒメミカンソウ | 陽地の真夏〜秋開花植物 |
|
|||
|
|
||
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本U』:トウダイグサ科コミカンソウ属 |
『新維管束植物分類表』:コミカンソウ科コミカンソウ属 | |
学 名 |
Phyllantus ussuriensis Repr. Maxim. |
日本と世界の分布 |
本州〜九州 |
生 育 型 |
1年草 |
生 育 場 所 |
道ばた・空地・畑地など |
開 花 期 |
8〜10月 |
身近な類似種 |
キダチミカンソウ・コミカンソウ・ナガエコミカンソウ |
メ モ |
道ばたや空地などに生える1年草。この辺りでは道ばたや畑の周りなどで時折見かける程度で、発生は限られています。茎はやや斜めに伸び、高さ10〜60cmです。葉は上段画像のように長楕円状披針形で長さ1〜2cm。花は葉腋につき、花弁がありません。雌雄同株。雄花はがく片4〜5枚、雌花はがく片6枚 です。果実は刮ハ、2・3段目画像のように球形で平滑、径2〜3mmで短い柄があります。コミカンソウは刮ハにしわがあり、柄がありません。名前はコミカンソウに似ていて、小形で愛らしいという意味です。 |