ナガエコミカンソウ 陽地の夏 〜秋開花植物

 

石塀下歩道沿いの個体 11年10月3日
石塀沿い芝地の個体 同上
托葉 11年9月30日
枝の葉と果実 11年10月3日
葉・果柄・果実 同上
果柄と果実 同左
上図右側のスケールの単位:0.5mm
 
科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:トウダイグサ科コミカンソウ属
『新維管束植物分類表』:コミカンソウ科コミカンソウ属
学     名
Phyllanthus tenellus Roxb.
     別    名 ブラジルコミカンソウ
日本と世界の分布
アフリカ(タンザニア・モザンビーク)、インド洋マスカレーヌ諸島原産の帰化植物、本州(関東以南)〜琉球に帰化
生 育 型
1年草
生 育 場 所
路傍、空地など
開  花  期
8〜9月
身近な類似種
コミカンソウ・ヒメミカンソウ
メ      モ
アフリカ原産と考えられている外来植物。この辺りでは2011年にはじめて石塀下の歩道の芝地で発生を確認しました(上段画像)。在来のコミカンソウは果実に突起が密生し、ほぼ無柄ですが、これは果実が平滑で、長い柄があります。
は2段目左画像のように直立し、下方から枝を出し、全体に無毛です。は楕円形で、長さ0.8〜2.4cm、全縁で、葉柄は長さ0.6〜1.0mmです。托葉は2段目右画像のように細長く先がとがっています。
花序は葉の葉腋に出て、1花序あたり雌花が0〜2個、雄花が1〜6個つきます。子房は無毛で平滑、または小突起があります。
果実は刮ハで、下段画像のように平滑、扁球形で長さ1.3mm、径約2mm、果柄は長さ4〜8mmです。
back  next  list home flora