アレチヌスビトハギ | 陽地の真夏〜秋開花植物 |
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|
||
|
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本U』:マメ科ヌスビトハギ属 |
『新維管束植物分類表』:マメ科アコウマイハギ属 | |
英 名 |
panicled tick-trefoil |
学 名 |
Desmodium paniculatum (L.) DC. |
日本と世界の分布 |
北アメリカ東南部原産の外来植物、本州(東北地方南部)〜琉球に分布 |
生 育 型 |
多年草 |
生 育 場 所 |
市街地・道ばた・空地など |
開 花 期 |
8〜10月 |
身近な類似種 |
ヌスビトハギ・ヤブハギ |
メ モ |
北アメリカ東南部原産の外来多年生植物。この辺りでは市街地や沼畔などの日当たりのよい場所(上段画像)に生える多年草で最近、目立ってきました。茎は直立または斜上し(2段目画像)、高さ30〜100cm。 全体に無毛または鉤毛があります。葉は両面に伏した軟毛があり、3段目右画像のように3小葉からなり、側小葉は左右非相称で、頂小葉より少し小さく、頂小葉は狭卵形から卵形または狭長楕円形、長さ4〜10cm、幅1〜3cm、鋭頭から鋭尖頭、基部は鈍形です。葉柄は長さ2〜5cm、托葉は線形から狭卵形。花序は上段や3段目左画像のように 円錐形で茎頂につき、上部の葉腋には総状につき、花序軸は有毛です。小花柄は長さ4〜11mmで、細かい鉤毛があります。がくは長さ2〜3mm。花は画像のように紅紫色で、長さ6〜8mm。果実は下段画像のように節果(莢が熟してくびれ目が離れる果実)、扁平で深くくびれて3〜5個の小節果になり、全体に細かい鉤毛があり、下段右画像のように衣類に付着します。「要注意外来生物」(2015年3月廃止)→「生態系被害防止外来種リスト目次注3A)」 |