ヤブマメ | 陽地の真夏〜秋開花植物 |
|
|||
|
|||
|
|
||
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本U』:マメ科ヤブマメ属 |
『新維管束植物分類表』:マメ科ヤブマメ属 | |
学 名 |
Amphicarpaea bracteata (L.) Fernald subsp. edgeworthii (Benth.) H. Ohashi |
日本と世界の分布 |
北海道〜九州、朝鮮・中国 |
生 育 型 |
つる性1年草 |
生 育 場 所 |
道ばた・草原・芝生・林縁の藪など |
開 花 期 |
8〜10月 |
身近な類似種 |
ツルマメ・ヤブツルアズキ |
メ モ |
この辺りでは道ばたや林縁の藪(上段画像)などに広くに見られるつる性1年草。茎や葉柄には逆向きにやや斜めに開出する毛が多くあり、小葉の両面にも毛があります。葉は広卵形〜卵形、頂小葉は長さ3〜6cm、幅2〜5cm(2段目画像)。花は淡紫色、葉腋から出る短い総状花序につき、別に短い柄の閉鎖花を1〜2個つけます(2段目画像)。開放花のがくは閉鎖花のがくより大きい。なお、閉鎖花は地下にもつけます。豆果は多くは閉鎖花から熟し、地上果は長さ2.5〜3cm、幅7〜8mm、縁にだけ伏毛があり、暗褐色に黒班があります(下段左画像)。地中果は淡桃色、円形で1個の種子を入れます。 |