ツルマメ 陽地の真夏〜秋開花植物

 

道ばたの藪の群生 99年9月5日
花序と花 牛久沼畔東 20年9月5日
葉と豆果(莢) 00年10月1日
成熟莢 03年11月24日
種子 同上
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:マメ科ダイズ属
『新維管束植物分類表』:マメ科ダイズ属
 学    名
Glycine max (L.) Merr. subsp. soja (Siebold et Zucc.) H. Ohashi
日本と世界の分布
北海道(まれ)〜九州、朝鮮・中国・シベリア東部
   生 育 型
つる性1年草
 生 育 場 所
道ばた・土手・草原・川堤など 
   開  花  期
8〜9月
 身近な類似種
ヤブツルアズクヤブマメ
 メ      モ
現在のダイズは古い時代に中国東北部において、このツルマ メから生じたと考えられています。この辺りでは、道ばた(上段画像)・川堤沼畔(2段目画像)などに生育しています。
つる性1年草で、は長さ3m以上になり、褐色の逆毛が目立ちます(3段目画像)。は掌状3小葉、小葉は狭卵形〜披針形、長さ3〜8cm、幅0.8〜2.5cm、両面に短伏毛があります。
花序は長さ1〜5cm、数花つけ、は淡紫色、長さ5〜8mm、旗弁は翼弁や竜骨弁より長い(2段目画像)。..
豆果は狭楕円形、長さ2.5〜3cm、幅約5o、褐色毛を密生し、2〜3個の種子を入れます(3段目〜下段画像)。種子は扁平な楕円体、黒色です(下段画像)。

back

 next

 list

home

flora