ノコンギク 里山の真夏〜秋開花植物

 

林縁の群生 05年10月14日
道ばた 04年10月4日 
頭花 09年9月20日

果実(そう果) 左;カントウヨメナ 右;ノコンギク

 

 科 属 名
『日本の野生植物 草本T』:キク科シオン属
『新維管束植物分類表』:キク科シオン属
 学    名
Aster microcephalus  (Miq.) Franch.et Sav. Kitam. var. ovatus  (Franch. et Sav.) Soejima et Mot. Ito
日本と世界の分布
本州〜九州 
   生 育 型
多年草
 生 育 場 所
雑木林・林縁・草原など  
   開  花  期
7〜11月
 身近な類似種
カントウヨメナユウガギク
 メ      モ
この辺りでは、林縁(上段画像)や草原などに生える多年草ですが、生育場所が限られています。
地下茎があります。は高さ50〜100cm、上段 ・2段目画像のようによく分枝します。根出葉は柄があり、卵状長楕円形で、両面に短毛があり、開花期には枯れます。茎葉は2段目画像のように長楕円形、卵状長楕円形または卵形で長さ6〜12cm、縁にまばらに大きな鋸歯があります。はほとんどなく、基部と中部の間から太い側脈が出て、中肋とともに3行脈になります。両面に剛毛があり、触るとざらざらします。
花序は茎先に散房状につきます( 上段〜2段目画像)。頭花は径2.5cmほどで、淡青紫色ですが、画像のように白に近いものから淡紫色まで様々です。総苞は半球形で長さ5mm位、総苞片は3列で覆瓦状です。舌状花は2〜3段画像のように1列です。
果実のそう果は下段右画像のように白い冠毛があり、長さ5mm内外です。これに対し、類似種のカントウヨメナは下段左画像のように0.5mm以下で、肉眼ではよく分りません。

back

 next

 list

home

flora