スミレ 陽地の春開花植物

 

草地の群生1 15年4月19日
舗装路の群生2 04年4月14日
舗装路のすみの個体1 00年4月14日 
 舗装路の隅に生える青色を帯びた個体2 12年4月19日

植込みの個体3 20年4月17日

花;側弁基部の白毛 09年4月18日
 
 科 属 名 『日本野生植物 草本U』:スミレ科スミレ属
『新維管束植物分類表』:スミレ科スミレ属
 学    名 Viola mandshurica W.Becker var. mandshurica
日本と世界の分布 北海道〜九州、南千島・朝鮮・中国・シベリア東部
   生 育 型 多年草
 生 育 場 所 市街地、道ばた、草地状空地など
   開  花  期 3〜5月
 身近な類似種 アオイスミレアカネスミレアツバスミレ・アリアケスミレオカスミレコスミレタチツボスミレツボスミレニオイタチツボスミレノジスミレヒメスミレマルバスミレ
 メ      モ
人々に最もなじみの深いスミレ類の代表です。スミレは雑木林などにも自生していますが、歩道の隅や住宅団地の草地状空地などの人間臭い場所(2〜4段目画像)で多く見られます。
上段の画像は草地の群生、2〜4段目の画像は舗装道路の隅に生えている様子です。代表的株は草高11cm、最も長いは11.5cm(柄3.5cm+葉身8.0cm)、は直径が3cmです。
地上茎はなく、は大きく濃紅紫色で、下段画像のように左右の花弁内側に白毛が密生し、葉柄に翼のある長いをもつのが特徴です。そして、下段画像のように唇弁基部に紫条があり、側弁基部の白毛が目立ちます。
back  next  list home flora