アツバスミレ 陽地の春開花植物

 

舗装路のすみ 09年4月11日 
同上
 科 属 名 『日本の野生植物 草本U』:スミレ科スミレ属
『新維管束植物分類表』:スミレ科スミレ属
 学    名 Viola mandshurica W.Becker var. triangularis (Franch.et Sav.) M. Mizush.
日本と世界の分布 伊豆七島・千葉県南部から屋久島・種子島の太平洋沿岸
   生 育 型 多年草
 生 育 場 所 自生地では海岸の草地や岩隙に生えるが当地では市街地
   開  花  期 3〜4月
 身近な類似種
アオイスミレアカネスミレアリアケスミレオカスミレコスミレスミレタチツボスミレツボスミレニオイタチツボスミレノジスミレヒメスミレマルバスミレ
 メ      モ
栽培種が逸出し、住宅地周辺の舗装路の割れ目に最近目立ってきたスミレです。アメリカスミレサイシンヒゴスミレと同じような経過を辿って野生化したものと思われますが今後、定着してふえるかどうかは分かりません。
アツバスミレスミレの海岸型で、伊豆七島・千葉県南部から屋久島・種子島の太平洋側に自生しています。ここのタイプは画像のように葉の表面の光沢が目立ち、花弁は白地に紫色のすじがあり、側弁基部が有毛です。
back  next  list home flora