ヒメオドリコソウ 陽地の春・秋開花植物

 

道ばたの群生1 14年4月10日
道ばたの群生2 10年4月1日
開花盛期の花と上位葉1 10年3月1日
開花盛期の花と上位葉2 14年4月15日
 
 科 属 名 『日本の野生植物 草本V』:シソ科オドリコソウ属
『新維管束植物分類表』:シソ科オドリコソウ属
   英    名 purple deadnettle
 学    名 Lamium purpureum L
日本と世界の分布 ヨーロッパ・小アジア原産、北アメリカ・東アジア・日本へ渡来
   生 育 型 越年草
 生 育 場 所 道ばた、空地、土手、畑の縁、樹園地など
   開  花  期 1〜5月、9〜12月
 身近な類似種 ホトケノザ
 メ      モ
明治時代に渡来した外来植物で、この辺りでは最近多くなっています。多くは上段・2段目画像のように集団で生えています。
草高10〜30cmは根元から枝分れし少し横にはってから立ち上がります。は下段画像のように心円形で表面にしわがあり、下の葉には長い柄 がありますが、上の葉は柄が短く接近しています。ふつうは画像のように紅紫色を帯びています。2段目画像はやや陰のある道ばたに集団で生えているため徒長気味で、草高は15cmから30cmとさまざまです。
は長さ15mm、縦7mm開花は春が盛期ですが、夏を 除いてわずかながら周年咲いています。
和名は在来種オドリコソウの花を人が笠を着て踊る様子に例え、その小さな形を意味しています。
back  next  list home flora