シロバナマンテマ 陽地の春〜夏開花植物

 

道ばたの草地の群生 16年5月16日 
花序・花・がく筒の長い疎毛と短い腺毛 
左;16年5月16日/右;17年5月9日
枝の片側に偏った総状花序とがく筒の長毛 17年5月13日
茎の中央部と葉 同上
 科 属 名
ナデシコ科マンテマ属
 英     名
small-flowered catchfly
 学    名
Silene gallica L. var. gallica
日本と世界の分布
中部および南ヨーロッパ原産の観賞植物の逸出
   生 育 型
1年草または越年草
 生 育 場 所
道ばたや公園の草地など
   開  花  期
5〜6月 
  類 似 種
マンテマ・ムシトリナデシコ・ムシトリマンテマ
 メ      モ

弘化年間1844-48)に渡来した外来植物です。この辺りでは上段画像のように道ばたや公園の草地に生えています。

草高は30〜50pで、茎葉には下段画像のように粗毛が多く、上部の茎には腺毛が混じります。は茎の下部ではへら形で先が丸く、上部では広線形で先が尖ります(3・4段目画像)。

花序は2・3段目画像のように枝の片側に偏った総状につきます。がく筒は狭卵形で長さ8-10mm、10脈があり、脈上に開出する長毛と短い腺毛が目立ちます(2・3段目画像)。花冠は径約8mmで花弁は白色または淡紅色です。

近似種のマンテマシロバナマンテマの変種で、花弁が濃赤色で白い縁取りがあります。

back  next  list home flora