ニワゼキショウ 陽地の春〜夏開花植物

 

草地の群生 05年5月17日 
花と果実 04年4月26日
先が突起状の6個の花被片・中央の3個の雄しべ 09年5月4日
 科 属 名 『日本の野生植物 草本T』:アヤメ科ニワゼキショウ属
『新維管束植物分類表』:アヤメ科ニワゼキショウ属
 英     名 blue−eyed grass
 学    名 Sisyrinchium rosulatum E. P. Bicknell
日本と世界の分布 北アメリカ原産
   生 育 型 多年草
 生 育 場 所 道ばた、空地、公園の芝生、草原など
   開  花  期 5〜7月 
  類 似 種 アイイロニワゼキショウオオニワゼキショウヒトフサニワゼキショウ
 メ      モ
明治時代の中頃に渡来した北アメリカ 原産の外来植物。この辺りでは公園の芝地道ばたの草地(上段画像)など ふつうに見られ、しばしば群生します。
は高さ10〜30cmで根元から叢生し、狭い翼があります。は細く剣状で、多くは茎の下部から出ます。細い花柄が茎の先の2枚の苞葉の中から伸び、先に花を咲かせます。
は径1.5cmほどで、ピンク・紅紫・淡紫・白色などがあり、基部は黄色です。花被片は2段目〜下段画像のように6枚、先が突起状の倒卵状長楕円形で、中央に濃色の条があります。そして、花の中央に黄色い雄 しべが3個あります。
2段目画像の褐色の球形のものが果実(朔果)で、径3mm内外で、光沢があリす。
back  next  list home flora