ナヨクサフジ | 陽地の夏開花植物 |
|
|||
|
|
||
|
|||
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本U』:マメ科ソラマメ属 |
『新維管束植物分類表』:マメ科 ソラマメ属 | |
別 名 |
茎や葉に毛の多いビロードクサフジVicia villosa Roth subsp. villosaとともにヘアリーベッチとよばれています。 |
英 名 |
hairy vetch |
学 名 |
Vicia villosa Roth subsp. varia (Host.) Corb. |
日本と世界の分布 |
ヨーロッパ・西アジア原産の帰化植物、北海道〜琉球 |
生 育 型 |
1年草、越年草 |
生 育 場 所 |
土手、草原など |
開 花 期 |
6〜8月 |
身近な類似種 |
オオバクサフジ・クサフジ・ツルフジバカマ |
メ モ |
わが国ではビロードクサフジとナヨクサフジがヘアリーベッチの名 で青刈飼料作物や緑肥作物として栽培されており、種子が市販されています。ナヨクサフジはそれらが逸出し、全国に野生化したものです。葉は10対内外の小葉からなり、ほとんど無毛です。花は画像のように総状花序に10花以上が片側に偏ってつきます。花柄はがく筒に対してT字型につき、下段左画像のようにがく筒の後ろ端は袋状に突き出します。そして旗弁の舷部(ゲンブ:左右にそりかえった部分)が筒部に比べ、著しく短いのが特徴です。果実(豆果)は下段画像のように扁平な楕円形をしています。「要注意外来生物」(2015年3月廃止)→「生態系被害防止外来種リスト目次注3A)」 |