オオバクサフジ 里山の真夏〜秋開花植物

 

林縁の土手の株 99年10月10日 
花序の一部と花 08年10月21日
花柱上部の毛 同上
豆果と種子 05年11月19日
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本U』:マメ科ソラマメ属
『新維管束植物分類表』:マメ科ソラマメ属
 学    名
Vicia pseudo-orobus Fisch.et C. A. Mey.
日本と世界の分布
北海道〜九州、朝鮮・中国・ウスリー・アムール・シベリア東部
 生 育 型
つる性多年草
 生 育 場 所
林縁・土手など  
   開  花  期
8〜10月
 身近な類似種
カスマグサカラスノエンドウツルフジバカマスズメノエンドウ
 メ      モ
この辺りでは林縁の土手(上段画像)に少数の自生が見られるだけの希少植物です。
多年草はつる状、稜があり、高さ80〜150cm。は長さ7〜20cmの複葉、長さ2〜6cm、幅1〜3cm、小葉が4〜10枚あり、先が1〜2に分かれた巻きひげになります。
花序は葉腋につき長さ4cmほど、花序柄は葉より長くなります。は上段 ・2段目画像のように青紫色で、長さ1.3〜1.5cm、柱頭の上部に下段左画像のような短毛が生えています。
果実(豆果)は3段目画像のように狭長だ円形で扁平、長さ2〜3cm。そして、同画像のような丸い黒色の種子が1〜4個入っています。
牛久市版レッドデータブック植物編追補版』 :「絶滅危惧:II類 」
2012年改訂版茨城県 版レッドデータブック<植物編>』:「絶滅危 :惧U類」

back

 next

 list

home

flora