ジャノヒゲ 里山の夏開花植物

 

シラカシ林々床の株 00年7月23日
常緑林内道ばたの株 20年7月5日
根の紡錘形肥大部位 07年3月18日
05年7月16日
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本T』:ユリ科ジャノヒゲ属
『新維管束植物分類表』:クサスギカズラ科ジャノヒゲ属
 別    名
リュウノヒゲ
 英    名
dwarf lily-turf
 学    名
Ophiopogon japonicus (Thunb.) Ker-Gawl. var. japonicus
日本と世界の分布
北海道南西部〜琉球、朝鮮・中国・台湾
 生 育 型
多年草
 生 育 場 所
シラカシ林の下など
   開   花   期
7〜8月
 身近な類似種
ナガバジャノヒゲヒメヤブラン
 メ      モ
林地に生える多年草ですが、この辺りでは林地(上段・2段目画像)の他、田んぼの畦で見かけることがあります。
走出枝があり、根には所々に紡錘形のふくらみがあります(3段目画像)。は上段・2段目画像のように線形、長さ10〜20(〜30)cm、幅2〜3mmです。
花茎は高さ7〜12cm、やや扁平で、狭い翼があります。は披針形の苞の腋に1〜2個、下向きに咲きます(下段画像)。花被片は下段画像のように楕円形で、淡紫色または白色、長さ4mmです。
果実のように見えるのは種子で、ふつう1花に1個熟し、球形のコバルト色で径7mmほどです。
ナガバジャノヒゲに比べ葉が短く、画像の株は最長で18cm。類似のヒメヤブランは果実が紫黒色ですが、ジャノヒゲ果実はコバルト色です。

back

 next

 list

home

flora