アメリカオニアザミ | 陽地の夏 〜秋開花植物 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|
||
科 属 名 |
『日本の野生植物 草本V』:キク科アザミ属 |
『新維管束植物分類表』:キク科アザミ属 | |
英 名 |
Spear thistle, Common thistle, Bull thistle |
学 名 |
Cirsium vulgare (Savi) Ten. |
日本と世界の分布 |
ヨーロッパ原産帰化植物、北海道〜四国に分布 |
生 育 型 |
1・越年草 |
生 育 場 所 |
道ばた、空地など |
開 花 期 |
7〜10月 |
身近な類似種 |
トネアザミ(タイアザミ)・ノアザミ・ノハラアザミ |
メ モ |
1960年代に北海道で発見されたヨーロッパ原産の外来植物。1年草または越年草で、全体にあらあらしい印象を受けます。現在はほぼ全土に分布しています。この辺りでは多くありませんが、上段画像のように道ばた(上段〜3段目画像)や川堤などに自生しています。茎は直立し、上部で枝分かれし、高さ50〜150cm。4段目左画像のように 刺のある翼があります。茎葉は4段目右画像のように羽状に中裂し、裂片は3〜6対、裂片の先は1mmほどの刺になっています。総苞は2段目と5段目画像のように卵状球形、総苞片は反曲または開出し、8〜9列あり、粘りません。総苞外片は長さ1〜1.5cmで、先端に長さ1〜2mmの刺があります。筒状花は画像のように淡紅紫色で、長さ3〜3.5mm、裂片は長さ6〜8mm。そう果は下段右画像のように灰白色で長さ4mmほど、冠毛は長さ約2cmで羽状に分枝しています。「要注意外来生物」(2015年3月廃止)→「生態系被害防止外来種リスト目次注3A)・『最新日本の外来生物.455頁.平凡社)」 |