ススキ 陽地の夏 〜秋開花植物

 

土手の群生 15年8月21日
04年10月15日
穂(花序) 09年10月18日 
白色基毛の穂 98年10月4日
淡紫色基毛の穂 同左
小穂 基毛と芒 05年11月12日
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本T』:イネ科ススキ属
『新維管束植物分類表』:イネ科ススキ属
 別    名
カヤ、オバナ
   英    名
eulaliagrass
 学    名
Miscanthus sinensis Andersson
日本と世界の分布
北海道〜琉球、朝鮮・中国・南千島
   生 育 型
多年草
 生 育 場 所
 道ばた・草地・土手・川堤など 
   開  花  期
7〜10月
 身近な類似種
オギ 
 メ      モ
川べり土手の草地などに群生する(上段画像)粗剛な多年草です。
(茎)は束生し、大きい株となり、高さ1〜2m。は線形で、縁がざらつき、白い中央脈が目立ちます(2段目画像)。
花序(穂)は、長さ20〜30cm、多数の(枝)がふつうは一方に傾けた散房形です(3段目画像)。
小穂は長さ5〜7mm、披針形で、基部に7〜12mmの基毛が、第4頴の先に8〜15mmのがあります(下段画像)。基毛の色には白や淡紫色の変異が見られます(4段目画像)。
オギは基毛が長く、芒がありません。
稈は、かつては茅葺屋根の材料として広く使われてきました。ススキオギと共に万葉集の秋の七草の一つです。
back  next  list home flora