マルバノサワトウガラシ 水辺の夏〜秋開花植物

 

水田の個体 06年9月2日 
同上
 無柄対生葉と成熟前果実1 13年10月3日
無柄対生葉と成熟果実2 08年10月23日
 
 科 属 名
『日本の野生植物 草本V』:ゴマノハグサ科サワトウガラシ属
『新維管束植物分類表』:オオバコ科サワトウガラシ属
 学    名
Deinostema adenocaulon (Maxim.) Yamaz.
日本と世界の分布
本州〜九州、南朝鮮
   生 育 型
1年草
 生 育 場 所
湿地・水田など
   開   花   期
7〜10月
 身近な類似種
サワトウガラシ
 メ      モ
本州〜九州の湿地や水田に生える小形の1年草です。この辺りでは、生育場所が水田の一部に限られている希少植物です。
は軟弱で直立し高さ10〜18cm。大株では上段画像のように枝を分け斜めに伸びます。は画像のように柄がなく卵円形で 、先が短く尖り、長さ4〜10mm、幅3〜5mmです。
も小さく花冠が径4mmほどで、茎上部の葉腋につきます (2段目画像)。花冠は画像のように2唇形で下唇が大きく、その中裂片は2裂します。雄 しべは2本です。
果実は刮ハで 宿存がく片よりやや短く、楕円形(下段画像)です。種子は長さ約0.5mmで、網紋があります。
名前はサワトウガラシの葉の形が広線形〜線状披線形であるのに対し、この植物は葉が丸味を帯びるためにつけられました。

牛久市版レッドデータブック植物編追補版』 :「絶滅危惧TA類」

『2012年改訂版茨城県 版レッドデータブック植物編』「絶滅危惧U類」

『【維管束植物】環境省レッドリスト2020』:「絶滅危惧U類

back

next

list

home

flora